令和6年12月に収穫された兵庫県産丹波黒大豆です。 ふっくらと大粒で、おせち料理の黒豆煮の材料におすすめです。 令和6年は去年に引き続き作柄が悪く、2Lサイズでのご用意となりました。
大粒で張りがあり、皮が柔らかくふっくらと炊けることから、黒豆の王様とも称される“丹波黒大豆”。 ルーツは丹波地方と言われていますが、現在では兵庫県一帯の他、岡山県や滋賀県、香川県などでも盛んに生産され、上質の豆が収穫されています。
(株)かね善は、創業90年を迎えた老舗の雑穀問屋です。 中でも黒豆の取扱量は、日本でもトップクラス。 全国から集められた黒豆を、自社の豆専用倉庫で徹底管理し、常に質の良い原料を供給しています。 ※(株)かね善はうす甘納豆「丹波の黒太郎」を製造している(株)丹波の黒太郎の親会社であり、丹波の黒太郎商品の販売会社です。
*アレルゲン:大豆
手提げ袋をご希望の方は、こちらからご注文ください。 対応する手提げ袋:レジ袋
包装袋やラッピングをご希望の方は、こちらからご注文ください。