電話でのご注文・お問合せ
0120-555-330
(平日 9:00〜17:00)

2024年 黒豆栽培日記

今年もJAハリマさんご協力のもと、兵庫県宍粟市の畑で研修を兼ねた黒豆栽培が始まりました。
収穫までの間、不定期で更新していきますので、産地のようすを一緒にご覧ください!

   
11月6日

残暑と成熟の遅れ

今年は本当に気温が高く、なかなか紅葉も色づきませんね。
黒豆畑も同様で、11月に入ってもまだ青々した葉が残る畑もあります。
黒豆は冷え込みに従って葉が落ち、立ち枯れしながら成熟が進むため、収穫が遅れる見込みです。

----

莢つきは悪くないのですが、とにかくなかなか成熟が進まない…という状況で、
生産者も早く本格的な秋と冬が来ないものかとハラハラしています。
新豆を間に合わせるべく、できるだけのことは頑張ります!

▲目次に戻る

 
9月26日

莢が膨らみはじめました

ようやく秋の気配が感じられ、畔では一気に彼岸花が咲き始めました。
たいへん暑い夏でしたが、生産地での試行錯誤は続いており、今年は良い莢がたくさん見られます!
平年と比べても豊作傾向な畑もあるとのこと。

----

莢も付き、中の豆も育ってきました。今年の枝豆出荷が刻々と近づいてきていて、私たちも楽しみです!
ご注文された方は楽しみに、まだの方はぜひご検討ください!

▲目次に戻る

 
8月24日

黒豆の花が咲いています

黒豆の開花時期を迎えました!
今年も猛暑で、高温障害が出ている畑も一部ありますが、全体的に去年より育っているそうです。
少し背の高い株もあるので、今後の台風には注意しないといけませんね。

▲目次に戻る

 
7月24日

株の成長のようす

前回は苗だった黒豆も、こんなにしっかり株に成長しました!

畑によっては生育にばらつきがあるのがやや心配ですが、全体的には40~60cmの高さまで成長し、順調とのこと。
生育が遅れている畑は、移植の際に雨の影響を受けたためかと思われます。

----

花はまだ付いていませんが、お盆明けくらいには黒豆の花が見られそうですね。

▲目次に戻る

 
7月4日

植え替え作業

梅雨入りしたとたん、強い雨が続いていますね。
さる6月25日、苗が育ち、畑へ植え替え作業をしました!
記事更新が遅くなってしまいました、申し訳ないです。

----

生育に差があるといえど、数日の差だけで苗もかなり育ちました。
とはいえ、梅雨入り直後なので雨続きで土が乾かず、ドロドロのぬかるみ状態での移植作業となり…。
みんな泥に足を取られ、動くのも一苦労。なんとか無事に終えることができ、ほっとしています。

▲目次に戻る

 
6月21日

発芽しました!

先日の試験圃場以外でも、産地では種まきがひと段落。
種豆から可愛い双葉が芽を出しています。

----

そしてやっと、今日になって梅雨入りとなりました。
さっそく天候が例年通りといかず、発芽の状況も畑によってまちまち…。
しっかりと天気や苗の様子を見極めながら、次回は畑へ移植の予定です!

▲目次に戻る

 
6月12日

黒豆の播種(種まき)

去年は雨天のためポット播種でしたが、今年は天候も良かったため、畑へ播種(直播)しました。
新入社員の皆さんと2年目の社員も参加してもらい、人数も多く作業はスムーズ。
種を置く人、土や水を掛ける人などに分かれて、慣れた手つきで順調に進められました!

----

梅雨入りが遅れているので、状況を見ながらですが、次は月末までに移植の予定です。
今年も暑い夏となる長期予報なので、しっかり黒豆が育つよう、見守っていきたいと思います。

▲目次に戻る